塩焼きで作るサンマの南蛮漬け

魚のおかず

こんにちは。トミです。

あまりに安かったので、うっかり冷凍サンマを8匹も買ってしまいました。さすがに塩焼きだけでは飽きてしまうので、色々なレシピで味わおうと思います。

今回は、揚げないから時短もできる作りおき「サンマの南蛮漬け」のレシピです。塩焼きを焼くついでに作ってみてくださいね。

サンマの南蛮漬けの材料

(2人分)

  • サンマ … 2匹
  • 玉ねぎ … 1/2個
  • にんじん … 5cm
  • ピーマン … 2個
  • 3倍濃縮の麺つゆ … 50ml(★)
  • 水 … 150ml(★)
  • しょうゆ … 大さじ2(★)
  • 砂糖 … 大さじ1(★)
  • 酢 … 小さじ1(★)
  • レモン汁 … 小さじ1(★)
  • 塩、コショウ … 適宜

サンマの南蛮漬けの作り方

  1. 玉ねぎを薄切りに、にんじんとピーマンを千切りにして、大きめの保存容器に入れる。
  2. (★)を加えて混ぜ合わせる。
  3. 4当分のぶつ切りにしたサンマを塩焼きする。
  4. 焼けたら直に(2)に漬けていく。

サンマの南蛮漬けの詳しい作り方

野菜を切ったそばから、大きめの保存容器にどんどん入れていきます。

玉ねぎは縦方向にできるだけ薄くスライスします。生の玉ねぎが苦手な人は、一度水にさらしておくと食べやすくなります。

にんじんとピーマンも細切りしておくと生でも食べやすいです。

お好みでニンニクや鷹の爪を入れると大人の味になります。

(★)を加え、野菜と混ぜ合わせます。調味液の完成です。

サンマは頭と尻尾を取り、4当分のぶつ切りにして、内臓も取り除きます。内臓好きの人は残しておいてくださいね。

適量の塩をふって塩焼きにします。調味液にしっかり味が付いているので、うす塩で大丈夫です。

サンマが焼けたら、調味液に直接漬け込んでいきます。味が馴染んだら完成です。

サンマの南蛮漬けは味が染み込む翌日が美味

衣を付けて油で揚げていないので、さっぱりと食べられます。その反面、衣が無いので味が馴染みにくくなります。

サンマの塩焼きを焼くときに多めに焼いて、サンマの南蛮漬けを作りおきしておくと、便利に美味しくいただけます。

サンマ以外には、アジやサバなどでも美味しく作れますよ。

タイトルとURLをコピーしました