
トミ
台所用スポンジといえばサンサンスポンジ!
生協の宅配で買っています♪
けど…
ダスキン台所用スポンジもちょっと気になってたんですよね〜。
Amazonでサンサンスポンジを買おうとすると、おすすめ商品に出てくるダスキン台所用スポンジ。
使ってみようかな?と思いはするものの、まとめ売りになってて買いにくい…!

トミ
使ったこともないスポンジを6個まとめ買いとか無理無理!
絶対無理!!
それが最近、夫が職場からダスキン製品をせっせと買って来てない??
あれ?
チャンスなの?
聞くと職場に出入りのダスキンさんから買ってるそうで、それとなーくお願いしてみたら台所用スポンジも買ってくれました!ありがとう!
正規の入手ルートだから正規商品・適正価格で安心。
ダスキンの台所用スポンジを使ってみた感想
これまでやらかいサンサンスポンジを使っていたので、しっかりした硬めのスポンジにびっくり!
汚れたステンレス 鍋もガシガシ洗えました。
ただ、サンサンスポンジとの併用もありかな?
息子のメラミン食器とかが傷つきそうだし、小さいものは硬くて曲がらないから洗いにくいです。
ダスキンの台所用スポンジは長持ちするって本当?

トミ
使い方にもよるけど、サンサンスポンジのほうが長持ちはするかな?
ステンレス鍋や鉄のフライパンが多いこともあって、研磨剤付きのナイロン部分は1ヶ月でへたってきてました。
我が家の食器洗い用のスポンジは雑菌が気になるから1ヶ月で交換するので、サイクルとしては丁度いい感じではありますが…3ヶ月だと柔らかいスポンジ部分の劣化も心配。
消耗品と考えて、適度なタイミングで交換してくださいね。