「創味食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画にも参加させていただいています。
今回はモニタープレゼントの創味シャンタンDXと創味のつゆを使ったお手軽レシピです。
最近子どもから全く目が離せないので、いつもランチはすぐにレンチンで食べられる、冷凍食品のたこ焼きを明石焼き風にして食べています。
たこ焼きのようにソースにマヨネーズ、青のり、鰹節などを準備しなくても、明石焼きなら麺つゆとネギだけで食べられますからね。
その明石焼きからヒントを得て作ったのが明石焼き鍋です。
材料(1人分)
- 冷凍たこ焼き … 5個
- もやし … 1/4袋(約50 g)
- 長ネギ … 1本
- 創味シャンタン … 小さじ1
- 創味のつゆ … 小さじ2
- 水 … 200ml
- 揚げ玉 … お好みで
作り方
- 長ネギを幅1〜2cmくらいの斜め切りにし、冷凍たこ焼きはパッケージの指定どうりに解凍しておきます。
- 鍋に水と創味シャンタン、創味のつゆを入れて一煮立ちさせます。
- 鍋に長ネギを加えて中火で2分、さらにもやしとたこ焼きを加えてフタをして中火で2分加熱したら完成です。揚げ玉をトッピングするとカリカリした食感が楽しめます。
【レシピブログの「絶品シャンタン鍋をつくろう!」レシピモニター参加中】
簡単&激うま♪絶品シャンタン鍋をつくろう!