お魚の種類は何でもOK。
我が家では大好きなアジやサバ、サンマなどの青魚を中心によく作ります。
3枚おろしされた冷凍フィーレなどを使うと、魚の下処理も無くてお手軽度アップ。
洗い物が少なくてすむよう、下味から衣をつけるまでの行程はビニール袋を使うお手軽レシピです。
お魚の竜田揚げの材料
- お好みのお魚 約200g
- 醤油 小さじ1
- 酒 小さじ2
- 片栗粉 大さじ3
- 揚げ油 適量
お魚の竜田揚げの作り方
- 適当な大きさに切った魚と醤油、酒をビニール袋に入れてなじませたら、袋の口を閉じて約5分漬け込みます。
- ビニール袋の口を一旦開け、片栗粉を加えたら再び閉じてフリフリ。
- フライパンに深さ2cmくらいの油を熱し、3分くらい揚げ焼き。こんがり色づけば完成です。