こんにちは。トミです。
眠くて眠くて仕方がない時ってありますよね。それでもお弁当を作らなくてはならないときの、最終手段とも言えるおかずを紹介します。
簡単過ぎて料理になるのかわかりませんが、今日もこれを作って寝ます。
ごぼうコーンサラダの材料
- サラダ用のごぼう … 40g
- サラダ用のコーン … 55g
- マヨネーズ … 大さじ1
- 塩、コショウ … 適量
ごぼうコーンサラダの作り方
- 保存容器にごぼうとコーンを入れる。
- マヨネーズと塩、コショウを入れて混ぜる。
ごぼうコーンサラダの詳しい作り方

いつもストックされている生協の「ドライパック」シリーズのごぼうとコーンを使っています。
分量を一応書いていますが、メーカーによって違うと思います。あまり気にせず、塩コショウで味を整えれば大丈夫です。
コーンは缶詰もありますが、サラダ用のごぼうはあまり見かけないかもしれません。
生協のドライパック以外には、トーヨーフーズの「そのままガバッと! 国産ごぼう」などを利用すると便利です。

ボウルを汚すのも、洗うのも手間なので、保存容器で混ぜてしまいます。

マヨネーズと塩、コショウを混ぜて、味を整えたら完成です。
加熱をしっかりするきんぴらごぼうなどと比べ、傷みやすいかもしれません。
暑い時期も保冷剤を付ければ大丈夫なのかもしれませんが、私は涼しい時期にしかお弁当には入れません。
余ったごぼうコーンサラダはサンドイッチにおすすめ

お弁当に入れて余ったら、サンドイッチの具材にすると、とっても美味しく食べられます。
ハムや卵と一緒に挟めば、満足感があります。レタスやトマトをプラスするのもヘルシーですね。
明日のランチが今から楽しみです。