ブログの更新をお休みしている間も、毎日のご飯作りを兼ねてレシピの試作はしていたので、未公開のレシピがたまっています。
画像の加工が間に合いませんが、コラボ企画のレシピ応募の締め切りが今日のお昼までなので、急いでアップさせていただくことにします。画像は後日追加しておきます。
ブログの更新中は、放ったらかしになっている子どもがかわいそうなのですが、今日は1時間だけ我慢してね。
「正田醤油×レシピブログ」のモニターコラボ企画レシピの最後を飾るのは、いさだ醤油を使ったニラ玉のレシピです。
オキアミを使って作られたいさだ醤油は、エビのような風味がとても強く、モニタープレゼントでいただいた魚醤の中でもとっても個性的!
干し海老で風味付けをすることもある中華料理に使ってはどうかな?と作ってみたら、これが思っていた以上にらピッタリでした。
材料(1人分)
- 卵 … 1個
- ニラ … 1/2束
- いさだ醤油 … 小さじ2
- ごま油 … 大さじ1
- 塩コショウ … 適宜
作り方
- ボウルに卵を割り入れ、いさだ醤油を加えて混ぜ合わせます。
- よく熱したフライパンにごま油なじませ、卵を入れて中火で炒め、卵が半熟状態になったら皿に取り出しておきます。
- そのままのフライパンにニラをキッチン鋏で5cmくらいに切りながら加えて中火でサッと炒めて火を止めます。
- 卵を戻し入れ、ニラとざっくり混ぜ合わせたら完成です。
魚醤で旨みたっぷり料理レシピ
レシピブログの「旨み広がる調味料 魚醤」レシピモニター参加中です。