
暑い時期にたくさん貰うトマト。生食は苦手な私は、大量消費をするべくせっせとミートソースを作っては保存します。
トマトの酸味が苦手な我が家のミートソースは、お砂糖とお好み焼きソースで甘めの味付け。時間はかかるけど煮るだけレシピです。
トマトたっぷりミートソースの作り方

- トマト…中4個
- 玉ねぎ…1個
- にんじん…1本
- 合い挽き肉…200g
- コンソメ…4g
- ローリエ…1枚
- オレガノ…2ふり
- バジル…4ふり
- ケチャップ…大さじ2
- お好み焼きソース…大さじ2
- 砂糖…小さじ1〜大さじ1
- オリーブオイル…大さじ1
- 塩コショウ…適量
- 玉ねぎとにんじんを5mm角くらいの粗みじん切りに、トマトは2cm角くらいのざく切りにします。
- 鍋にオリーブオイルを熱して、玉ねぎとにんじん、合い挽き肉を中火で炒めます。
- 合い挽き肉の色が変わってきたら、トマトとを加えて炒めます。
- 水分が出てきたら、コンソメ、ローリエ 、オレガノ、バジルを加えて、蓋をせずに20〜30分くらい、ときどきかき混ぜながら煮込みます。
- 水気がなくなってきたら、ケチャップとお好み焼きソースを加えて混ぜ合わせ、味見をしながら砂糖と塩コショウで味を調えます。
- さらに水気を飛ばして、好みの固さになったら完成です。
トマトたっぷりミートソースの使い方

