薄力粉でホットケーキを作るときも、わざわざデジタルスケールでの計量は面倒くさい!薄力粉もふるいたくない!ということで、カップとスプーンで計量するレシピです。
私と息子とたまに夫くらいしか食べないからそんなに几帳面にしなくてOK!
焼き上がったらそのままお皿にのせて、何もかけずに手ちぎりで!
ワイルドに食べるのが我が家スタイルです。
ホットケーキの作り方

ふっくら厚め3枚の材料
- 薄力粉…1と1/2カップ
- 砂糖…大さじ4
- 卵…1個
- 牛乳…120ml
- ベーキングパウダー…小さじ2
作り方
- ボウルにすべての材料を入れて、箸でよくかき混ぜます。
- フライパンをよく熱したら、弱火にして薄く油をひき、おたま約2杯分の生地を入れて3分焼いたら、裏返して蓋をして3分焼いたら完成です。
小さめのホットケーキを焼きたい場合は、お玉で1杯を両面2分ずつ焼いたらOKです。