お魚の入った炊き込みご飯が大好きなのですが、子育てに追われてなかなか魚の調理ができずにいます。
そんなときに便利なのが缶詰です。昨日もスパムを使ったレシピでしたが、今日は鯖の水煮の缶詰を使ったシンプルな炊き込みご飯のレシピです。
香りの強いごぼうを入れることで鯖の臭み対策もばっちり!魚の臭みが苦手な方にもおすすめです。
材料(3合分)
- 鯖缶(水煮) … 1缶(190g)
- ごぼう … 1/2本
- 米 … 3合
- しょうゆ、酒 … 各大さじ3
- 水
作り方
- ごぼうをささがきにして、水に浸しておきます。
- 研いだ米に鯖缶の汁としょうゆ、酒を加え、3合の目盛まで水を加えて軽くかき混ぜます。
- 鯖とごぼうを上にのせて炊飯し、炊き上がったら軽く混ぜ合わせて完成です。
ポイント
具材はお好みの野菜やきのこなどを加えても美味しくできます。
缶詰を使えば、魚の骨が心配な小さな子どもにも安心して食べさせられますよ。