市販のつゆでぱぱっと作るほうれん草の卵とじ

レシピブログに参加中

「ヤマサ×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画でいただいた、「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使ったレシピも第3弾です。

今回も簡単に作れるスピードレシピです。我が家のお弁当の定番おかずの卵とじも「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」を使えば味付けに悩むこともなく、いつもより美味しく仕上がりました。

味付けは市販のつゆで!ほうれん草の卵とじの作り方

作りやすい分量
  • ほうれん草 … 1/2袋
  • 釜揚げしらす … 20g
  • 卵 … 1個
  • 「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」… 小さじ1
  • 水 … 50ml
  • ほうれん草を流水で洗い、5cmくらいに切っておきます。
  • 卵以外のすべての材料を鍋に入れ、強めの弱火で箸でかき混ぜながら煮ます。
  • ほうれん草がしんなりしてきたら、卵を割り入れ、卵をときほぐすようにほうれん草と絡めます。

ほうれん草の卵とじはつゆの水分を少な目に!

レシピ通りに鍋に材料を入れてみると、水分が少ないので不安になるかもしれません。けど、ちょっと我慢してそのまま煮てみてください。ほうれん草から水分が出るのでちょうど良い感じになりますよ。

水分を多くしてしまうと、卵1個ではとじることができなくなってしまうので要注意です。もし水分が多くなってしまっても、慌てず卵を2個にすれば大丈夫です。

レシピブログの「ヤマサ ぱぱっとちゃんと これ!うま!!つゆ」で簡単・時短レシピモニター参加中!

タイトルとURLをコピーしました