「Webライターをはじめたいけど未経験」「経験不足で仕事がない」など、お悩み中の主婦Webライターの方はブログをはじめましょう。
個人的なブログでもWebライターの経験として利用できますよ。
高卒・未経験の主婦の私が、5年間以上Webライター続けてきた経験をもとに、「未経験の主婦Webライターとブログ」について書いていきます。
未経験の主婦Webライターこそブログ

未経験であることにお悩みの主婦Webライターの方は、すぐにブログをはじめてください!
「ブログは稼げない」「今はSNSの時代でしょ?」と思う方もいるかもしれません。
しかし、Webライターのお仕事は、ブログやWebサイトなどに掲載する記事を主に作成します。
自分のブログを作っておいて損はありませんよ。
個人的なブログでも、丁寧に書き続けることでWebライターの経験として利用できます。
▼関連記事▼
未経験の主婦Webライターのブログ活用法

未経験の主婦WEBライターのブログ活用法にはいくつかパターンがあるので紹介します。
- 文章を書く練習をする
- ポートフォリオとして利用する
- お仕事を募集する
- ブログでも副収入を得る
※ここでのポートフォリオとは、WEBライター募集への応募などに提出する過去に作成した記事のことです。

ブログをWebライターのお仕事につなげたい!
と考えている人は、日記のような内容ではなく「お仕事の記事」という感覚で書くことが大切。
また、しっかりと書き込んだ記事なら、ブログからの副収入にも期待できますよ。
▼関連記事▼
未経験の主婦Webライターにおすすめのブログは?

ブログ開設というとWordPressと無料ブログで悩みがちですが、どちらでもいいのでまずは開設してみましょう。
…と言われても悩むと思うので、それぞれにおすすめな人を紹介します。
- すでに仕事でWordpressを使った人
- 無料ブログを作ったことがある人
- htmlなどの知識が多少ある人
- 時間に余裕のある人
- 月々1000円の出費が気にならない人
- はじめてブログを作る人
- インターネットが苦手な人
- 時間もお金も余裕のない人
ゆっくりと取り組む時間があればWordpressでもよいと思いますが、主婦が家事や育児の合間に作ることを考えるとWordPressの難易度は高めです。

トミ
無料ブログではじめて、稼げるようになったらどうしよう!?
などと過去の私も考えていましたが、ブログは何個でも作れるので、とりあえず無料ブログでお試ししてみるのもありですよ。
あまり深く考えずに、すぐにできることからはじめてみましょう。
▼関連記事▼